東北カーゴの取り組み

地域未来牽引企業
Companies Driving Regional Growth

当社は経済産業省より
「地域未来牽引企業」に
選定されました。

「地域未来牽引企業」は、「地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業」として、選定される企業です。

> 経済産業省WEBサイト 地域未来牽引企業

地域未来牽引企業用
Webアプリケーション「LEDIX」

※インターネットエクスプローラー等、一部ブラウザではご覧になれません。

「弊社の自地域内からの仕入取引と自地域外への販売取引が3次元の地球儀上に可視化された様子を眺めることができます」

品 質
quality

  • 配車スタッフ、ドライバー、各協力会社に対する安全運転指導の徹底。
  • 専門家による定期的な安全会議の実施。

当社はGマークを取得した
安全性優良事業所です!

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である社団法人全日本トラック協会は、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する貨物自動車運送事業安全性評価事業を実施しています。
この貨物自動車運送事業安全性評価事業は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を 高めるための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。
平成29年12月14日現在、安全性優良事業所は24,482事業所あり、これは全事業所数の28.9%に当たります。

Gマーク

サービス
service

最適な輸送方法の提案力

当社は幅広いネットワークを活かし、条件に応じた柔軟な輸送プランをご提供。多様な輸送手段にて、お客様のご要望に最適な方法をご提案します。 「コスト」「スピード」「輸送量」など、優先事項に応じて最適な手段を組み合わせ、お客様の課題解決をサポートします。

エコロジー活動
ecology

  • 省エネ運転(アイドリングストップ安全速度の遵守)→燃費も7.2%UP→低コスト輸送
  • 低公害車の導入
  • クールビズ

エコロジー物流システムの確立

エコロジー物流システムは、全国を走るトラックの空車を活かし、輸送の稼働率を高め、物流コストの削減だけではなく、CO2排出量削減などコスト面、環境面の双方において未来に繋がる優しい物流システムです。
全国の協力運送会社との連携により、運行状況を把握し、運送会社と荷主会社のニーズをマッチングさせる事で、低コスト・高品質な運送を実現させています。

従来の場合
従来の場合
エコロジーな輸送
エコロジーな輸送